2011年08月24日
未来を手にする
思考が現実を作り出す・・・
って聞いたらどう思いますか?
不思議な感じ?ありえない感じ?
それとも当たり前のこと?
例えば何かまだ詳しく決めてないけど
車が欲しいと思ったとします。
その瞬間から、なんか行き交う車が気になったり
車に関しての情報が、無意識でも意識的にも
入ってきたりすることってありますよね。
車が欲しいと思った瞬間に、
5感が車に関して敏感に反応する
自分の世界を作っていきます。
気に入った車を探すという現実へと
流れていきます。
「車欲しいな!」と思っていないときには
車が走っていようが
車の値段や性能の話聞こうが
そんなに気にとめないですよね。
(元からの車好きは省いて 笑)
もし気に入った車種が見つかったら
やたらとその車種の車ばかり目にしたり
その車種に乗ってる自分を
想像したりするかもしれません。
そうしているうちにどんどん思いが強くなります。
そうなってくると
購入に向けて、購入資金を工面するなり
購入するディーラーなりを決めていきます。
ここでもし、
「あ~でも、まだ買えないなぁ」と思うと
まだ買えないという現実に向かって流れていきます。
買えない→買わない→必要ないものとして自分の
深いところで認識されていくのです。
そうしてだんだん車に向けていた興味が薄れて
車のことがあまり気にならない世界を作り出していきます
車で想像しにくいときは靴や服やアクセサリーなどに
置き換えてみてもいいですね。
思考が現実を作り出すって
私達はそれぞれの世界を
その思考によって作り出してるってこと
未来を手にしてるってこと
私達はみんな未来の創造者なんです^^
って聞いたらどう思いますか?
不思議な感じ?ありえない感じ?
それとも当たり前のこと?
例えば何かまだ詳しく決めてないけど
車が欲しいと思ったとします。
その瞬間から、なんか行き交う車が気になったり
車に関しての情報が、無意識でも意識的にも
入ってきたりすることってありますよね。
車が欲しいと思った瞬間に、
5感が車に関して敏感に反応する
自分の世界を作っていきます。
気に入った車を探すという現実へと
流れていきます。
「車欲しいな!」と思っていないときには
車が走っていようが
車の値段や性能の話聞こうが
そんなに気にとめないですよね。
(元からの車好きは省いて 笑)
もし気に入った車種が見つかったら
やたらとその車種の車ばかり目にしたり
その車種に乗ってる自分を
想像したりするかもしれません。
そうしているうちにどんどん思いが強くなります。
そうなってくると
購入に向けて、購入資金を工面するなり
購入するディーラーなりを決めていきます。
ここでもし、
「あ~でも、まだ買えないなぁ」と思うと
まだ買えないという現実に向かって流れていきます。
買えない→買わない→必要ないものとして自分の
深いところで認識されていくのです。
そうしてだんだん車に向けていた興味が薄れて
車のことがあまり気にならない世界を作り出していきます
車で想像しにくいときは靴や服やアクセサリーなどに
置き換えてみてもいいですね。
思考が現実を作り出すって
私達はそれぞれの世界を
その思考によって作り出してるってこと
未来を手にしてるってこと
私達はみんな未来の創造者なんです^^
Posted by lainy at 01:03Comments(0)||
ひとりごと|